
超高性能住宅
ハイブリッド ダン ゼッチ
光熱費ゼロの暮らし
HYBRID DAN + ZEH
■ Ua値(外皮平均熱貫流率)0.20W/㎡K
■高断熱+高性能設備で創エネと省エネを実現
■適温適湿で空気質のいい健康住宅
■「HEMS(ヘムス)」で電気使用量を見える化
ZEHとは

ZEHはゼッチと読み、Net Zero Energy House(ネットゼロエネルギーハウス)の略称です。
住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下とすることを目的としています。
ここでいうエネルギーは暖房・冷房・給湯・換気・照明の5用途で、単位を揃えるため一次エネルギー消費量(自然界から得られる化石燃料、太陽熱、水力、地熱、風力など変換・加工前のもの)に変換して換算します。
環境に配慮しながら快適性が向上し、光熱費も経済的。ZEH仕様をプラスすることで、ハイブリッドダンの特性がさらに活きる住宅です。
ZEHについての詳しい情報は、こちらをご覧ください。
■経済産業省 資源エネルギー庁 ホームページ
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について」
基準を大幅にクリアする
ZEH仕様 注文住宅
南原工務店はファース工法の技術をベースに、義務化に先がけて、
基準を大幅に上回る(UA値0.4W/㎡K以下 ※北海道の基準値)性能を実現しています。
住宅性能を満たすだけではなく心地よく暮らすための仕様をたくさん盛り込み、とことん快適性を追求しました。
● スーパーゼロスマファース仕様
断熱性能 | UA値 0.20W/㎡K |
---|---|
屋根 | エアクララ 200㎜ |
外壁 | ファースボード 80㎜(外張) エアクララ 70㎜(充填) |
基礎 | エアクララ 100㎜(土間) エアクララ 150mm(立上) |
窓 | 樹脂トリプルサッシ(ES/ (Low-E・クリプトンガス)) |
ゼロエネ仕様 | 太陽光発電8.10KW |
HYBRID DAN ZEH の特徴
- 適温適湿で空気質のいい健康住宅
- 天井裏のエアコンと床下の蓄冷・蓄熱プレート+調湿・空気清浄剤で適温適湿・清涼に整えられた空気が、壁の中を通って家中を循環。
省エネ利用が可能な独自の空気循環システムが特徴の「ファース工法」で、人と家の健康を保ちます。
- 高断熱+高性能設備で創エネと省エネを実現
- 太陽光パネル搭載し自家発電した電気を省エネタイプの住宅設備で使用することで、最小限のエネルギーを最大限生かして使うことができます。
それによって環境にできるだけ負荷をかけず、住宅性能を維持しながらも光熱費を低減できるのが特徴です。
- 「HEMS(ヘムス)」で電気使用量を見える化
- 省エネタイプの住宅設備や太陽光発電などの設備を効率的に使うためには、エネルギー量の表示や適切な制御を行うことが重要です。いつ、どこで、どれだけ使われているのかをモニタで「見える化」し、エネルギーの使用をリアルタイムでコントロールできます。